ゆるい副業生活

株主優待、FXのキャンペーン、ふるさと納税で節約生活 株、FXの利益、Uber Eats(ウーバーイーツ)などで生計が成り立つか挑戦中

株主優待

GMOペパボの株主優待 手数料キャッシュバックされます

投稿日:4月 2, 2019 更新日:

GMOペパボ(3633)の株主優待

GMOペパボの株主優待権利確定日は6月、12月末日の年2回です。 100株以上の保有で優待を受けることができます。 優待内容は下記の通りです。

(1)下記サービスのポイント/クーポン
 ・おさいぽ!ポイント
 ・GMOポイント
 ・minneクーポン
   100株:1,500円相当
   200株:3,000円相当

(2)GMOクリック証券におけるGMOインターネット株式の買付手数料を無料

(3)GMOクリック証券における売買手数料を5,000円キャッシュバック
   100株:上限1,500円
   200株:上限3,000円

GMOポイント

毎回GMOポイントをもらっています。
有効期限1年で、新たにポイントが付与されれば、有効期限が延びます。
GMOポイントを株主優待でもらい続けていれば、期限が切れることはないので嬉しいですね。

GMOポイントは、割引クーポン共同購入サイトのくまポンで使用できます。
ただでさえ安くなっているのに、ポイントで購入できてしまいます。  

くまポンはこちら

GMOポイントで転倒防止クッションを購入しました

1,180ポイントを消費して8ヶ月の娘用に転倒防止クッション を購入しました。

AmazonのCMでおなじみのやつです。

ただ、まだまだつかまり立ちができないので、おもちゃになっています。
立てるようになるのはいつになることやら・・・

GMOクリック証券におけるGMOペパボ株式の買付手数料を無料

GMOクリック証券でGMOペパボの株式を購入する際の手数料がキャッシュバックされます。
これ以上、買い増しはするつもりはないので個人的には不要です。

GMOクリック証券における売買手数料をキャッシュバック

200株保有していれば、3,000円を上限にGMOクリック証券の売買手数料がキャッシュバックされます。
GMOクリック証券で売買すれば、年間6,000円手数料が浮きます。
GMOクリック証券の口座があれば、少ない取引であれば、手数料を気にせず取引できます。

GMOペパボ(3633)についての個人的満足度

株価:2,852円(2019.4.2時点) 最新の株価はこちら
配当★★★☆☆:105円/株、1.8%(2019.3)
株主優待★★★☆☆:キャッシュバックを使えば、それなりです  

200株持っていたのですが、株価が急騰したときに5,500円(分割前)で売却してしまいました。それ以上、株価が上がっていたようなので、おしいことをしてしまいました。

あわせて読みたい記事

********************

この記事が「役に立ったよ」という人は応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼ ▼


人気ブログランキング

********************

-株主優待

執筆者:

関連記事

ダイドーリミテッドの株主優待 良い品がもらえてましたが次回から改悪です

目次(押すとジャンプします)1 ダイドーリミテッド(3205)の株主優待2 2019年3月期の優待品3 次回から株主優待の改悪4 ダイドーリミテッド(3205)についての個人的満足度5 あわせて読みた …

コロワイドの株主優待 期間限定で優待倍増

目次(押すとジャンプします)1 コロワイド 期間限定で株主優待を2万円相当2 カッパ・クリエイトも優待倍増3 あわせて読みたい記事 コロワイド 期間限定で株主優待を2万円相当 日本経済新聞によると、居 …

伊豆シャボテンリゾートの株主優待 伊豆シャボテン動物公園などの施設がタダで利用できます

目次(押すとジャンプします)1 伊豆シャボテンリゾート(6819)の株主優待2 伊豆シャボテンリゾート(6819)についての個人的満足度3 あわせて読みたい記事 伊豆シャボテンリゾート(6819)の株 …

【株主優待到着】すかいらーくホールディングス(3197)の株主優待が届きました 次回から改悪です

目次(押すとジャンプします)1 すかいらーくホールディングス(3197)から株主優待が届きました2 すかいらーくホールディングス(3197)についての個人的満足度3 あわせて読みたい記事 すかいらーく …

【2021年3月期】シダックス(4837)の株主優待 ワインかノンアルコール飲料が選べます

目次(押すとジャンプします)1 シダックス(4837)の株主優待2 シダックス(4837)についての個人的満足度3 あわせて読みたい記事 シダックス(4837)の株主優待 シダックスの株主優待権利確定 …

はじめまして、xenoです。

30代、1児の父、元化学メーカー研究員。

会社員としてのしがらみがストレスになり、2020年、唐突に会社を辞め、それまで副業として行っていた株、FX、その他で生活していけるか挑戦中。

2009年から株を始めて今年で11年目、2017年からFXを始めて今年で3年目に突入。

株、株主優待、FXの記録や、その他お小遣い稼ぎについてのゆるーく発信していきたいと思います。
宜しくお願いします。