ゆるい副業生活

株主優待、FXのキャンペーン、ふるさと納税で節約生活 株、FXの利益、Uber Eats(ウーバーイーツ)などで生計が成り立つか挑戦中

株主優待

【2021年12月期】GMOインターネット(9449)の株主優待 合計12,100円相当です

投稿日:

GMOインターネット(9449)の株主優待

GMOインターネットの株主優待権利確定日は6月、12月末日の年2回です。

100株以上の保有で優待を受けることができます。

優待内容は下記の通りです。

 

(1)GMOクリック証券におけるGMOインターネット株式の買付手数料を無料
(2)GMOクリック証券における売買手数料をキャッシュバック(上限5,000円)
(3)GMOインターネットグループが提供するサービスの利用料5,000円分割引
(4)GMOコインにおけるビットコイン2,100円分付与

(1)GMOクリック証券におけるGMOインターネット株式の買付手数料を無料 

GMOクリック証券でGMOインターネットの株式を購入する際の手数料がキャッシュバックされます。

(2)GMOクリック証券における売買手数料をキャッシュバック(上限5,000円)

5,000円を上限にGMOクリック証券の売買手数料がキャッシュバックされます。

対象の取引は、現物取引、信用取引、先物、オプション取引、FXネオ取引、くりっく365取引、投資信託です。

GMOクリック証券の株取引手数料は、以前に比べて安くなってきている上に、この株主優待があれば、年間10,000円手数料が浮きます。

GMOクリック証券に口座がない方は、是非口座をもっておいた方がいいです。

 

GMOクリック証券の口座開設はこちら

(3)GMOインターネットグループが提供するサービスの利用料5,000円分割引

以下のGMOグループサービス利用料が最大5,000円分割引になります。


・おとくなプロバイダー とくとくBB(インターネット接続)
・お名前.com(ドメイン取得)
・MakeShop(ネットショップ開設)
・お名前.comレンタルサーバー(レンタルサーバー)
・ConoHa(レンタルサーバー)
・Z.com(クラウドホスティング)
・Kumagai Style Shop(オリジナルグッズ販売)

 

個人的なおすすめはZ.comです。

この株主優待のおかげで、このブログが無料で運営できています。

お名前.comと違って、サーバーとドメイン両方に使え、また、Z.comでは、5,000円分のチャージがもらえるので、5,000円分余すことなく使えます。

GMOインターネットの株主優待があるのであれば、この機会にブログを始めてみるのもいいかもしれません。

Z.comのご利用はこちら 

(4)GMOコインにおけるビットコイン2,100円分付与

各株主につき1回限りですが、GMOコインにおいて、2,100円分のビットコインがもらえます。

ただし、事前にGMOコインの口座開設が必要です。

GMOコインの口座開設はこちら

GMOインターネット(9449)についての個人的満足度

株価:2,873円(2022.4.5時点) 最新の株価はこちら
配当★★☆☆☆:52.7円/株、1.8%(2021.12実績)
株主優待★★★★★:ブログの費用の節約になっています。
PER:ー倍
PBR:4.28倍

 

人を選ぶ株主優待ですが、うまく利用すれば12,100円相当にもなります。

ブログ運営の費用が節約になり、助かっています。

あわせて読みたい記事

********************

この記事が「役に立ったよ」という人は応援クリックをお願いします。

▼ ▼ ▼ ▼


人気ブログランキング

********************

-株主優待

執筆者:

関連記事

ミサワの株主優待 5,000円相当のオリジナル商品がもらえます

目次(押すとジャンプします)1 ミサワ(3169)の株主優待2 2019年度改悪?3 ミサワ(3169)についての個人的満足度4 あわせて読みたい記事 ミサワ(3169)の株主優待 ミサワの株主優待権 …

【2020年3月期】リーガルコーポレーション(7938)の株主優待 

目次(押すとジャンプします)1 リーガルコーポレーション(7938)の株主優待2 リーガルコーポレーション(7938)についての個人的満足度3 あわせて読みたい記事 リーガルコーポレーション(7938 …

コロワイドの株主優待 年間40,000円相当のポイントをもらってます

目次(押すとジャンプします)1 コロワイド(7616)の株主優待2 ポイントの使い道3 ポイントで魚の干物を貰いました4 コロワイド(7616)についての個人的満足度5 あわせて読みたい記事 コロワイ …

【2020年8月期】鉄人化計画(2404)の株主優待 2万円代で優待が取得でき、優待利回りは10%以上です

目次(押すとジャンプします)1 鉄人化計画(2404)の株主優待2 スパークリングワインチケットの使い方3 鉄人化計画(2404)についての個人的満足度4 あわせて読みたい記事 鉄人化計画(2404) …

テンアライドの株主優待 高利回りの食事券

目次(押すとジャンプします)1 テンアライド(8207)の株主優待2 テンアライド(8207)についての個人的満足度3 あわせて読みたい記事 テンアライド(8207)の株主優待 テンアライドの株主優待 …

はじめまして、xenoです。

30代、1児の父、元化学メーカー研究員。

会社員としてのしがらみがストレスになり、2020年、唐突に会社を辞め、それまで副業として行っていた株、FX、その他で生活していけるか挑戦中。

2009年から株を始めて今年で11年目、2017年からFXを始めて今年で3年目に突入。

株、株主優待、FXの記録や、その他お小遣い稼ぎについてのゆるーく発信していきたいと思います。
宜しくお願いします。